- 安全にお使いいただくために、必ずお読みください。
- ●本製品はステンレスSUS304 、SUS303 を使用していますが、海岸近くや使用環境により錆が発生することがあります。
- ●ターミナル A T、CR タイプは必ず専用ワイヤーをご使用ください。( 図- ① )
- ●ワイヤーの取付寸法は標準3m 程度で、それ以上は金具を連結して使用することを推奨いたします。
長いスパンでの取付をご検討される場合は、当社にてお問い合わせください。( 図- ② ) - ●ターミナル本体を取り付ける支柱は厚みのある丈夫なものにしてください。
- ●木材部へのビス止めはしないでください。木目の割れなどでビスが抜ける恐れがあり危険です。
木材部の内側に金属製支柱をたてるか、木材部を挟み込んで取り付けてください。 - ●ワイヤーに張力を掛け過ぎた場合や、取付下地の支柱が薄いフラットバーは曲がったりする場合があります。
ワイヤーの張力を調整の上ご使用ください。 - ●ワイヤーを切断する場合、先端がバラバラにならないようにハンダ処理することを推奨いたします。( 図- ③ )
- ●スプリング型ターミナルを最後に締め込む前にワイヤーがロック型ターミナル本体にしっかりとロックされているかご確認ください。
- ●足などでワイヤーに無理な負荷をかけるとターミナル本体の破損の原因になりますのでご注意ください。
- ●テンションワイヤーは定期的なメンテナンスとなりますので施工業者とご相談の上ご使用ください。( 図- ④ )
- ●許容荷重は当社が実施した荷重試験の結果を基に、当社規定の安全率で計算したものです。
また、製品により公共機関にも荷重・強度試験を依頼し許容荷重範囲内で品質管理を行っています。